サクラクラウドでUbuntu10.4+git+rvm+rails3.1をインストールする方法

gitなどなどインストール

rvmやrailsをインストールするのに必要なものをインストールします。
まずは下準備として

sudo apt-get update

で最新の状態にします。

sudo apt-get install build-essential openssl libreadline6 libreadline6-dev curl git-core zlib1g 
zlib1g-dev libssl-dev libyaml-dev libsqlite3-0 libsqlite3-dev sqlite3 libxml2-dev libxslt-dev
 autoconf libc6-dev ncurses-dev automake libtool bison libz-dev gcc libcurl4-openssl-dev

gitやsqliteなどなど必要なソフトを全部インストールを行います。

rvmのインストール

いろいろなバージョンのrubyをインストールすることができるようにrvmをインストールします。

bash < <(curl -s https://rvm.beginrescueend.com/install/rvm)

エラーが出る場合は

bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)

rvmのコマンドを使えるように変更します。

vi ~/.bashrc

で下記のデータを記述してあげます。

[[ -s "/home/ユーザー名/.rvm/scripts/rvm" ]] && source "/home/ユーザー名/.rvm/scripts/rvm"

※たぶんインストールした段階で記述されています。

記述した内容を反映させます・

$source ~/.bashrc

rubyのインストール

とりあえずrvmで管理されているパッケージでインストールができるものを表示させます。

rvm list known

今回はrails3.1をインストールするのでruby1.9.2をインストールさせます。

rvm install 1.9.2

でインストール完了です。

rubyを使えるようにするには

rvm use 1.9.2

きちんとできているかどうかの確認で

ruby -v

をやってみてください。

ruby 1.9.2p290

と出てくれば成功です。

rails3.1のインストール

rvmまでしっかりインストールができれば後は簡単です。gemも一緒にインストールしてあるので

gem install rails

で後は完了

rails -v

で確認して

Rails 3.1.3

みたいに表示されれば、完了です。

WEBrickを起動させる

Rails3以上では、WEBrickを起動させるためには、Gemfileを書き換える必要があります。
まずはrailsフォルダを作ります。

rails new フォルダ名

フォルダ名は自由につけてください。

cd フォルダ名

まずはフォルダ内に移動します。

vi Gemfile

下記を追加します。

gem 'therubyracer'
gem 'execjs'
$bundle install

で下準備は完了です。

rails server

これでWEBRickが立ち上がります。

apache+passenger

簡単なapacheとpassengerでの本番環境をつくります。
まずはapt-getでいろいろインストール

sudo apt-get install apache2 apache2-prefork-dev libapr1-dev libaprutil1-dev

次にpassengerをインストール

gem install passenger

apacheとpassengerをつなげるモジュールをインストールします。

rvmsudo passenger-install-apache2-module

これで完了です。
あとは最後に表示される部分
※ユーザー名はそれぞれ違います。

LoadModule passenger_module /home/ユーザー名/.rvm/gems/
ruby-1.9.2-p290/gems/passenger-3.0.11/ext/apache2/mod_passenger.so
PassengerRoot /home/ユーザー名/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p290/gems/passenger-3.0.11
PassengerRuby /home/ユーザー名/.rvm/wrappers/ruby-1.9.2-p290/ruby

の部分をapacheの設定ファイルに記述してあげれば完了です。

エラーが出る場合

railsの場合はじめは開発環境でスタートするので、そのままでは下記のようなエラーがでます。

There may be a syntax error in the application's code. Please check for such errors and fix them

Railsの環境をproductionに変更するか
apacheの設定ファイルでRailsEnv developmentを入れてあげることでエラーが直ります。

<VirtualHost *:80>
RailsEnv development
ServerName **********.com
DocumentRoot /var/www/demo/public
<Directory /var/www/demo/public>
AllowOverride all
Options -MultiViews
</Directory>
</VirtualHost>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です